岩国市・地域クラブ活動「パソコン部」

学生歓迎!パソコンスキルを身につけろ!

子どものころからICT環境になじみ、将来の社会で生き抜く力を育むために、「1人1台端末」 という環境が 全国の小中学校で実現しました。

そして、必須項目としてプログラミング授業が取り入れられたり、情報通信技術を使った授業が取り入れられたり、 学生のうちからタブレット端末を使う授業が増えています。

タブレット端末を使う時の生徒の目は キラキラと輝いています。 みんな、タブレット端末を使うことが好きなんですね・・・

高校入学時に ノートパソコンの購入を求められる高校が増えています。小学校入学時にランドセルを購入する感覚ですね

将来に向けて、必要だから 学校で教えるのですが、それだけでは満足のいくものにはなりません。
学校以外でも学ぶことによって、子ども達の「好き」は、今以上のスキルになり、もっと大きな力になるでしょう。

中学校の部活動が地域移行。部活動とクラブ活動

パソコン部

公立中学校で、部活動の地域移行は すでに始まっています。 少子化問題や教職員の"働き方改革"を背景に、学校での部活動時間は短縮されてきています。

子ども達にとっては、学校内の部活動のほか、地域のクラブ活動という選択肢が増え、 地域の方々とも接することができるという魅力があります。 たくさんの選択肢の中から 好きなものを選べるのは「やる気」にもつながりますね。

パソコン部に入部したくても 学校に パソコン部が無かったら もちろん入部もできません。
校区内 あるいは 交通機関で通える範囲にあるパソコン教室で 楽しみながら スキルを身につけませんか?

問い合わせる